エポラコラムサイト

宍道湖で遊ぼう! 観光・体験・レジャーのおすすめ8選

2024年5月21日

宍道湖 宍道湖(しんじこ)は島根県を代表する絶景スポット!
東西の長さ約17km、南北約6km、周囲はなんと47.1kmもあります。

日本で7番目に大きい湖で、夕日の美しさで有名。
松江と出雲にまたがる広~い湖畔でいろんな遊びができます。

夕日スポット

夕日スポット

宍道湖に沈む夕日は“日本の夕陽百選”に選ばれた松江のシンボル!
晴れた日の夕方は、視界一面が紅に染まる絶景が広がります。

天気と夕日が見られる時間帯(日没時間)は「宍道湖の夕日指数 」でチェック!
季節ごとに日没時間が違うので、行く前に確認しておくと安心です。

宍道湖畔にはたくさんの夕日スポットがあり、詳しい場所や行き方・駐車場情報などは以下の記事でご紹介しています。

宍道湖の夕日・夜景・日の出スポット (場所・行き方・駐車場など)

ぐるっと松江レイクライン 松江市の循環バス「ぐるっと松江レイクライン 」には、「夕日鑑賞コース(嫁ヶ島運行ルート)」があります。

バス停「夕日公園前」「嫁ヶ島夕日公園」で下車すれば、代表的な夕日スポット「宍道湖夕日スポットとるぱ」が目の前!
走行ルートのうち「福祉センター前」~「嫁ヶ島西」までは車内から夕日を鑑賞できます。

※1日2~3本運行

宍道湖観光遊覧船はくちょう号

宍道湖観光遊覧船はくちょう号

湖といえば遊覧船!
宍道湖の見どころと水の都・松江の風景を約1時間のクルージングで楽しめます。

1日5便前後の通常運行に加えて、早朝クルージングサンセットクルージングもあり!
名物船長さんの観光案内や、船と並走するカモメや魚、湖にオレンジの道を描く夕日など、遊覧船ならではの楽しみがいっぱいです。

乗船場はJR松江駅から徒歩約5分の【第2乗船場】と、松江中央ICから徒歩約10分の【第1乗船場】があります。

運航時刻・運行状況:https://hakuchougo.jp/
お問い合わせ・ご予約:0852-24-3218


宍道湖畔のカフェ ~レイクビュー・モーニング・ランチなど~

宍道湖畔

宍道湖がある松江は“日本三大和菓子処”のひとつ。
茶道を好んだお殿様・松平不昧(ふまい)公の影響で、和菓子をたしなむお茶文化が栄えました。

その歴史からコーヒー好きも多くてカフェの名店がいっぱい!
宍道湖のレイクビューが見られる人気カフェをご紹介しましょう。

宍道湖 SUNSET PARK & Cafe(宍道湖サンセットカフェ)

宍道湖サンセットカフェ

宍道湖に面した岸公園にある、テイクアウト専門のカフェ。
「夕日が見える時間帯」にだけオープンする激レアなカフェで、宍道湖の夕日をイメージしたドリンクは写真映え抜群!

ステンドグラス風の建物が美しく、目の前の宍道湖に沈む夕日を堪能できます。
お店はスタンド形式で客席がなく、岸公園のお好きな場所で飲むスタイルです。

HP(Instagram):https://www.instagram.com/shinjiko.sunset.cafe/
住所:島根県松江市袖師町 4-1 (岸公園内)
宍道湖 夕日指数
(日にちごとの日没時間と夕日が見られる度合)

②湖畔のレストラン ラシヌ

湖畔のレストラン ラシヌ

島根県立美術館のレストラン&カフェ。
宍道湖が視界いっぱいに広がる好ロケーションで、全面ガラス張りの店内がとってもオシャレ。

日本海の鮮魚と地元の新鮮野菜によるフレンチや、こだわりの珈琲、手づくりスイーツなどが人気で、落ち着いた空間で上質なひとときを過ごせます。

HP:https://www.nekko-group.com/racine/
住所:島根県松江市袖師町1-5(島根県立美術館内)


③焙煎珈琲工房 梢庵(しょうあん)

可愛い三角屋根が目印の童話に出てきそうなカフェ。
宍道湖の南岸にあり、地元民も足しげく通うコーヒーの名店です。

選りすぐりのコーヒー豆を自家焙煎していて、店内には焙煎の香りが漂います。
ウッドデッキのテラス席から眺めるレイクビューが素晴らしく、コーヒーにこだわる人も景色を楽しみたい人も納得のお店!

オリジナルブレンドの販売をしていて、オンラインショップもあります。

HP:https://sho-an.jp/
住所:島根県松江市玉湯町林223-3


④珈琲館 湖北店

宍道湖の北岸にあるレンガ造りのカフェ。
店内はクラシックなヨーロピアン調で宍道湖の眺めもコーヒーの味もよし!
軽食やケーキの美味しさに定評があります。

人気のモーニングはコーヒー付きでボリュームたっぷり。
目の前の宍道湖には水鳥がよく訪れて、バードウォッチングを楽しめます。

HP:http://coffeekan.jp/
住所:島根県松江市浜佐田町1044-1


ヤギと本格ジェラート Lago (ラーゴ)

ヤギと本格ジェラート Lago (ラーゴ)

日本初の山羊ミルクジェラート&山羊バーガーのお店。

松江しんじ湖温泉から少し出雲寄りの宍道湖北岸にあり、宍道湖の景色を眺めながら豊富なフレーバーの本格ジェラートを味わえます。

店先にはとても人懐っこいヤギがいて、エサやり体験(有料)もできます。

HP(Instagram):https://www.instagram.com/lago_yagi/
住所:島根県松江市浜佐田町974-1

ドライブ ~一周47.1kmのレイクサイド・ドライブ!~

レイクサイド・ドライブ!

宍道湖の景色を満喫できるドライブもおすすめ!

出雲空港やJR出雲駅・JR松江駅のそばにはレンタカーの営業所があり、お好きな名所をマイペースに回れます。
※乗り捨て(レンタカーを借りた営業所とは別の営業所に返却すること)がOKのお店もあって便利!

レイクサイドを通る国道9号線や国道431号線をただ走るのも楽しく、夕日や夜景・朝焼けの隠れた鑑賞スポットを見つけられます。

温泉 ~松江しんじ湖温泉・玉造温泉・湯の川温泉 ~

温泉

宍道湖の景色を満喫できるドライブもおすすめ!宍道湖のまわりには3カ所の温泉があります。

レイクビューが楽しめる旅館やホテルもあり、日帰り入浴OKの宿もたくさん!
旅の疲れをゆっくり癒してください。

①松江しんじ湖温泉

松江しんじ湖温泉

松江の市街地にあり、宍道湖の目の前!

JR松江駅や松江城にも近く、観光スポットを巡る周遊バスや、出雲エリアと行き来できる電車(一畑電鉄)が通っていてアクセス良好です。

ほとんどの旅館とホテルが宍道湖畔に建っていて、レイクビューの大浴場や客室がいっぱい!
宍道湖の夕日・夜景・朝日を贅沢に楽しめて、日本有数の花火大会・松江水郷祭の特等席でもあります。

温泉は無力透明でお肌がしっとり潤いサラリとした肌ざわり。
神経痛・筋肉痛・関節痛などに効き、旅の疲れを癒してくれます。

ホームページ:http://www.shinjiko-onsen.jp/
お問い合わせ:0852-21-7889(受付時間:平日9:00~17:00)


玉造温泉

玉造温泉

出雲國風土記にその名を記された、1,300年の歴史を持つ日本最古の美肌温泉。
日本最古の女性エッセイ「枕草子」でも紹介されて、かつては「神湯」と呼ばれていました。

お湯はとろみのある無色透明で、化粧水にも配合される潤い成分・メタケイ酸が肌にハリを与えて潤いのベールで包んでくれます。
古い角質を取り除くクレンジング作用もあります。

温泉街は宍道湖から少し離れた所にありますが、歴史ある温泉街で情緒たっぷり!

玉作湯神社

縁結びのご利益で有名な 玉作湯神社や、美肌祈願ができるおしろい地蔵さまのほか、個性的なショップ・カフェ・ランチスポットなどがたくさんあります。

1軒だけ宍道湖畔にある玉造国際ホテルでは、壮大なレイクビューの展望露天風呂に入れます。

ホームページ:https://tamayado.com/
お問い合わせ:0852-62-0634(受付時間:9:00~17:00)


③湯の川温泉

“日本三大美人の湯”に数えられる効能豊かな温泉。
宍道湖から少し離れた出雲の山あいにあります。

八上姫という姫が旅の疲れを癒していっそう美しくなった、という伝説があり、三方を山に囲まれた落ち着いたロケーション。出雲の豊かな自然を身近に感じられます。

温泉は肌がツルツルになるアルカリ性で、洗浄効果の高いホウ酸を豊富に含んでいます。

ホームページ:https://www.izumo-kankou.gr.jp/7282

自然観察 ~しじみ漁・水族館・バードウォッチング~

自然観察

宍道湖は淡水と海水が入り混じった汽水湖で、自然の宝庫!

宍道湖七珍”に代表される豊富な魚介類や、湖を訪れる水鳥たちなど、独特の生態系が見られます。

そんな宍道湖の自然を観察したり、散策するのもおすすめ。
宍道湖のネイチャースポットや風物詩をご紹介します。

①宍道湖のしじみ漁

宍道湖のしじみ漁

宍道湖の代表的な名物「しじみ」。
その漁は早朝に漁船の上から行われます。

伝統的なカゴ付の竿(じょれん)を使った「しじみ漁」は宍道湖の風物詩!
日の出前後~午前中まで見られて、朝日を受けながら漁にいそしむ船の姿は旅情たっぷり。

ただし水曜・土曜・日曜は休漁日なので、それ以外の日に見学しましょう。

HP:https://shinjiko-shijimi.com/about
見学スポット:宍道湖大橋の周辺~松江市玉湯町の湖畔など


②宍道湖自然館ゴビウス(水族館)

宍道湖自然館ゴビウス(水族館)

宍道湖と中海の生き物たちを紹介する水族館。
たくさんの魚や両生類・昆虫などを実物や模型、映像などで見られます。

島根の川やため池・水田などにいる生き物たちも展示していて、島根の豊かな自然を感じられます。
絶滅危惧種などの貴重な生き物もいて、大人も子供も楽しめます。

HP:https://www.gobius.jp/
住所:島根県出雲市園町1659-5
電話:0853-63-7100


③宍道湖グリーンパーク(バードウォッチング)

宍道湖グリーンパーク(バードウォッチング)

宍道湖を一望できるバードウォッチング施設。
宍道湖自然館ゴビウスの隣にあります。

入館無料の野鳥観察舎のほか、約1.6haもあるビオトープ池、鳥や昆虫が遊ぶ緑豊かな散策路、国内外から収集した約2,000点のペンギングッズを展示しているペンギンミュージアムなど、自然と生き物を身近に感じられるスポットがいっぱい!

野鳥観察舎にはスタッフが常駐していて、バードウォッチングのレクチャーをしてもらえます。

HP:https://www.green-f.or.jp/gp/
住所:島根県出雲市園町1664-2
電話:0853-63-0787

松江水郷祭(湖上花火大会)

松江水郷祭

毎年8月上旬に2日間にわたって開かれる、日本有数の花火大会。
宍道湖の上空に約2万発もの花火が打ち上がり、その光が水面に映る光景は圧巻!

ステージイベント「松江だんだん」や飲食マルシェなども開かれて、松江の夏が熱く盛り上がります。

この期間は宍道湖と花火が見える宿の予約が速攻で埋まるため、宿の部屋から見物したい人は3月頃までに予約しましょう!

HP:https://suigosai.com/
お問い合わせ:0852-32-0504(9:00~17:00/松江商工会議所 まちづくり推進部)

キャンプ・BBQ(松江市宍道ふるさと森林公園)

松江市宍道ふるさと森林公園

宍道湖のレイクビューが爽快な、BBQが楽しめるキャンプ場。

宍道湖を一望できる小高い丘にあり、充実設備のオートキャンプサイト(ペットの同伴OK)をはじめ、快適なログハウスやコテージ、グランピング気分で泊まれるグランキャビン、展望デッキのあるカフェなど、広~い敷地にゆったり滞在できる施設がいっぱい!

日帰りBBQができる屋根付きのバーベキューテラスや、冷暖房完備のバーベキューハウスもあります。
(食材の販売あり/食材の持ち込みもOK)

バーベキュー

緑豊かな森林でウォーキング・バードウォッチング・昆虫採集などをするのも楽しく、夕方は宍道湖に沈む夕日を、夜は満点の星空を眺められます。

2021年にリニューアルオープンしたばかりの、きれいで快適なキャンプ場です。
より詳しい記事はコチラ!

HP: https://www.forestpark.or.jp/
住所:島根県松江市宍道町佐々布3353-2
電話:0852-66-2500


遊び尽くそう! 宍道湖はただ見るだけでなく、たっぷり遊べるネイチャースポット。
お好みの過ごし方をみつけて遊び尽くそう!

- DATA
宍道湖(しんじこ)で遊ぼう!

<夕日情報>
https://www.kankou-matsue.jp/omoshiro/sunset/sunset_information (松江観光協会)

<観光情報>
https://www.kankou-shimane.com/destination/20270 (しまね観光ナビ)
https://www.kankou-matsue.jp/shinjiko (松江観光協会)
https://www.izumo-kankou.gr.jp/special/682 (出雲観光協会)

住所:島根県松江市・出雲市

見学:自由

写真提供:島根県立美術館・宍道湖 SUNSET PARK & Cafe・ヤギと本格ジェラート Lago・松江市宍道ふるさと森林公園/無断転載禁止
ライター:風間梢(プロフィールはこちら

Related Posts
関連記事

メニュー
epauler公式ショップ