ホーム
/
epoコラムとは
/ epoコラム記事一覧
epoコラム
記事一覧
〈epo’s partner〉麹の力で人と社会を元気に! 後編
エポ麦甘酒が作られているのは、epoのパートナー、福井県越前市にあるマルカワみそ。発酵食や、おいしいみその情報を集める中で、その名を耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません...
ものづくりのストーリー
2023年2月22日
〈epo’s partner〉麹の力で人と社会を元気に! 前編
砂糖不使用の自然な甘みや粒感がおいしいと好評のエポ麦甘酒。食物繊維豊富な媛もち麥®︎、豊富な栄養素を持つ石垣島ユーグレナの力が加わったみどり麹、そして国産有機米による麹だけで作り上...
ものづくりのストーリー
2022年12月30日
〈epoの本棚〉シンプルを考える3冊
新しい扉を開き、漠然とした思いに風穴を開けてくれる読書の時間。今回は、装飾を削ぎ落とした本質や、原点回帰の大切さに気付かせてくれる、「シンプル」がキーワードの3冊を紹介します。洗練...
セルフケアアドバイス
2022年12月23日
ハリ・コシ・ツヤを!4つの“+10秒”ヘアケア
「以前より髪が細くなった」「生え際の毛がうねる」「切れ毛が増えた気がする」など、epoにも多く寄せられるのが、髪のお悩み。そこで、髪の健やかさを左右する、日々のホームケアをご紹介。...
セルフケアアドバイス
2022年12月16日
〈ファスティングクラブ活動レポート〉専門家に聞きました!ファスティングQ&A 後編
前編に引き続き、ファスティングのプロフェッショナルである大和酵素さんに、ファスティング(断食)にまつわる疑問を聞きました。定期的に行うとキレイが持続するというファスティング。無理な...
セルフケアアドバイス
2022年12月13日
〈ファスティングクラブ活動レポート〉専門家に聞きました!ファスティングQ&A 前編
消化吸収だけでなく、美肌や免疫力、心身の健康にまで影響がある腸内環境。引き算の発想のケアで、腸を元気にするファスティングの疑問を、20年以上に渡り酵素断食を研究する、酵素発酵飲料メ...
セルフケアアドバイス
2022年12月2日
〈epo’s partner〉“あまのじゃく”精神が育んだ食物繊維豊富な紫もち麦 後編
前編に続き、エポ麦甘酒の原材料、「媛もち麥®︎」を作るジェイ・ウィングファームを訪れた後編では、食物繊維豊富な紫色の媛もち麥®︎が生まれるまで、そして持続型のものづくりの考えを伺い...
ものづくりのストーリー
2022年11月18日
〈epo’s partner〉“あまのじゃく”精神が育んだ食物繊維豊富な紫もち麦 前編
今回は、エポ麦甘酒になくてはならないパートナー企業、ジェイ・ウィングファームをご紹介。エポ麦甘酒に配合した、愛媛のブランド麦「媛もち麥 ®︎」を作る農場を経営し、志を共にする仲間で...
ものづくりのストーリー
2022年11月11日
化粧品・食品業界へのアンチテーゼ「10 or LESS(原材料10種類以下)」宣言
epoの商品に新たにお入れしたマーク「10orLESS(テン オア レス)」。これは、原材料の数が「10かそれ以下か」を意味します。その真意、お客さまへの誓いとは・・・・?epoの...
ものづくりのストーリー
2022年11月2日
〈コスメコンシェルジュ通信〉秋冬の乾燥ケアを教えて!
美容の専門家、エポラのコスメコンシェルジュ(文部科学省後援「日本化粧品検定」の資格を持つ、コスメや美容のプロフェッショナル)が、エビデンスに基づく美容法をご紹介。今回は、秋冬に特に...
セルフケアアドバイス
2022年10月28日
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
Main Contents ー
トップページ
epoコラムとは
epoコラム記事一覧
出雲テラスとは
出雲テラスマップ
出雲テラス記事一覧
FUSARIコラムとは
FUSARIコラム記事一覧
Others ー
ライターのご紹介
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合わせ・取材のお申し込み等