ホーム
/
出雲テラスとは
/ 出雲テラス記事一覧
出雲テラス
記事一覧
”お茶がある日々の楽しさ”を、あなたの家にお届け! 出雲のお茶の伝統を、華やかにアレンジ。【出雲ノ茶ノ心/島根県出雲市】
ゆとりある生活は、一杯のお茶から。 丁寧にお湯を注がれた茶葉がフワッと開き、立ちのぼる香りが部屋に満ちていく――そんな心安らぐ「お茶の時間」は、日々の暮らしをより豊かにしてくれます...
飲
2021年3月4日
中国地方の最高峰・大山のふもとに広がる日本最大級のフラワーパーク! 春夏秋冬咲き乱れる花々にウットリ。【とっとり花回廊/鳥取県南部町】
爽やかな高原に広がる、花々の楽園! 50ヘクタールもの広大な園内に、メインフラワーのユリをはじめ春夏秋冬、季節ごとの花々やハーブなどが咲き乱れています。 春はチューリップやポピー、...
見
遊
2021年3月1日
古民家の囲炉裏で百年以上もいぶされた竹がお箸になった! 丈夫でしなやか、美しくて食べやすい「百年煤竹箸」。【煤竹工房奥出雲/島根県雲南市】
「煤竹(すすたけ)」とは、茅ぶきの古民家で、天井や屋根の骨組などに使われていた竹のこと。 囲炉裏の煙で百年、二百年単位でいぶされて、唯一無二の美しい飴色を帯びるようになりました。 ...
技
買
2021年2月22日
そばの美味しさは種と畑から決まる! 栽培から取り組むそば職人が「十割そば」の真髄を味あわせてくれるお店。【中国山地蕎麦工房ふなつ/島根県松江市】
店主の槻谷英人さんが自ら育てた蕎麦と、同じ基準で契約栽培された蕎麦だけで打つ、島根でも屈指の人気そば店! つなぎや混ぜ物を一切使わない「十割そば」は、「ボソボソ・パサパサしている」...
食
2021年2月15日
風情たっぷりの奥出雲の秘湯でウルツヤ美肌に! 出雲神話ゆかりの”美肌の湯”は効能いっぱい。【出雲湯村温泉「漆仁の湯」/島根県雲南市】
奈良時代に記された書物「出雲國風土記」に、「漆仁(しつに)の川辺に薬湯あり」とうたわれた名湯。 石と木造りの情緒豊かな湯舎が、奥出雲の山あいの秘湯ムードをいっそう高めてくれます。 ...
泊
遊
2021年2月8日
鳥取砂丘のそばにある、「カニが主役の小さな水族館」! 知れば知るほど楽しい「カニ」と海の生き物たちの秘密。【とっとり賀露かにっこ館/鳥取県鳥取市】
鳥取と山陰の名物と言えば、カニ! そのカニをメインに鳥取の海にすむ生き物たちを展示して、その生態や魅力を紹介しているのが、ここ『とっとり賀露(かろ)かにっこ館』です。 鳥取砂丘に近...
知
遊
2021年2月4日
可愛くておとなしい動物たちと楽しくふれあえる、アットホームな高原の動物園!【大山トム・ソーヤ牧場/鳥取県米子市】
中国地方で一番高い山・大山(だいせん)のふもとにあるアットホームな動物園。 ‟ふれあい”をテーマにした園内には、十数種類ものおとなしい動物たちがいっぱい! エリア別に放し飼いにされ...
遊
2021年1月31日
島根の西部・石見(いわみ)地方の風土を体感! とことん「益田」にこだわったコンセプト・ホテル。【MASCOS HOTEL 益田温泉/島根県益田市】
旅で楽しみたいのは、その土地ごとに異なる風土や文化。 それを存分に体感できるのが、ここ『MASCOS HOTEL(マスコスホテル 益田温泉)』です。 その名のとおり、とことん島根の...
泊
遊
2021年1月27日
お腹もボディも大満足! 奥出雲の山峡の温泉地の洋食レストラン&ボディケアに癒される。【森のVillage はぁてぃすと&ボディケアサロンHug Hands/島根県雲南市】
豊かな自然が息づく奥出雲の秘湯・「出雲湯村温泉」。 この地にたたずむのが、洋食レストラン&カフェ「森のVillage はぁてぃすと」と、ボディケアサロン「Hug Hands(ハグハ...
遊
食
2021年1月23日
古代から連綿と続く「たたら製鉄」の炎が、今も燃え続けているロマン! 美しい日本刀とともに、その技術の粋(すい)を紹介。【奥出雲たたらと刀剣館/島根県奥出雲町】
千年以上も前から日本で行なわれてきた、「たたら製鉄」。 砂鉄で鉄を作る技術で、日本に唯一現存していて今も動き続けているのが、島根の奥出雲にある「日刀保(にっとうほ)たたら」です。 ...
知
遊
2021年1月20日
<
1
2
3
…
20
21
22
23
24
25
26
…
31
32
33
>
Main Contents ー
トップページ
epoコラムとは
epoコラム記事一覧
出雲テラスとは
出雲テラス記事一覧
FUSARIコラムとは
FUSARIコラム記事一覧
Others ー
ライターのご紹介
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合わせ・取材のお申し込み等