ホーム
/
出雲テラスとは
/
出雲テラス記事一覧
/ 「見」関連記事一覧
出雲テラス
「見」関連記事一覧
気分はまるで世界旅行! アートな砂像で世界各地の歴史・文化・遺跡を体感。【鳥取砂丘 砂の美術館/鳥取県鳥取市】
日本で唯一「砂」を素材にした彫刻を展示している、「砂像彫刻」の美術館。 会期ごとにテーマを変えて、世界トップレベルの砂像彫刻家たちによる大迫力の砂像を展示しています。 これまでのテ...
見
2022年9月8日
鳥取砂丘から車で10分! エメラルドグリーンの海と奇岩が織りなす絶景の船旅。【浦富海岸 島めぐり遊覧船/鳥取県岩美町】
透明度なんと25m! 舟の影が海の底に写るほど美しい「浦富(うらどめ)海岸」で、感動の船旅はいかが? 真っ白な砂浜と青々とした松、奇岩、洞窟、岩礁などがつらなる「浦富海岸」は、ユネ...
見
遊
2022年8月31日
和のタラソテラピー「皆生温泉」のレンタサイクル。海・山・街・・・見どころいっぱいの皆生温泉~大山エリアを駆けぬけよう!【コグステーション皆生/鳥取県米子市】
鳥取県の最高峰・大山(だいせん)のお膝元、海から湧き出る「皆生(かいけ)温泉」にあるレンタサイクル・ステーション。 レンタル料は1日1,000円~とコスパ抜群で、海・山・街・温泉と...
見
遊
2022年8月13日
キュートな1人乗りEVで、鳥取砂丘や「山陰海岸ジオパーク」の絶景を悠々ドライブ!【ジオコムス/鳥取県岩美町】
鳥取砂丘や‟山陰の松島”と呼ばれる「浦富海岸」などを、風を感じながら快適ドライブ! 魚がモチーフの可愛い1人乗りEV(電気自動車)は、普通の車では入れない小道までラクラク走れます。...
見
遊
2022年8月5日
世界中で1,000万人以上を動員したデジタルアートが島根県に初上陸! 【チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち/島根県立美術館(島根県松江市)】
独創的なデジタルアートを日本と世界で展開している「チームラボ」が、島根県にやって来た! 2022年6月にリニューアルオープンした島根県立美術館を舞台に、共同的な創造性=「共創(きょ...
見
遊
2022年7月21日
四季折々の花と植物が咲き誇る、「ひるぜん高原」のハーブ&イングリッシュガーデン。【蒜山ハーブガーデン ハービル/岡山県真庭市】
岡山県と鳥取県の県境にある「ひるぜん高原」に広がる、西日本最大級のハーブガーデン! 総面積3ヘクタールの敷地に200種類以上のハーブが咲き乱れ、バラがメインのイングリッシュガーデン...
見
買
遊
食
2022年7月2日
日本百名山・大山の森をマウンテンバイクで駆けぬける! 爽快に走れる広々としたトレイルコース。【大山林間マウンテンバイクトレイルコース/鳥取県大山町】
鳥取県のシンボル・大山(だいせん)の自然豊かなクロスカントリーコースをマウンテンバイクで走れる! 起伏に富んだ変化あふれる道で、MTBの初級者から中級者、上級者まで楽しく遊べます。...
見
買
2022年6月23日
まるで花束! 華麗でゴージャスな「島根県オリジナル・アジサイ」【島根県アジサイ研究会/島根県】
1本の鉢植えなのに、まるで花束! そんな華麗な美しさで人気を呼んでいるのが、この「島根県オリジナル・アジサイ」です。 島根県が開発したアジサイの新品種で、美しく繊細なグラデーション...
見
買
2022年6月11日
驚異のネイチャー・スポット「隠岐諸島」! その大地・自然・文化のつながりを感じられる、「隠岐」の案内所。【隠岐ジオゲートウェイ・隠岐自然館/島根県隠岐郡隠岐の島町】
島根半島の沖合、約40km~80kmの日本海に浮かぶ「隠岐(おき)諸島」。 ここは4つの有人島と、180あまりの無人島からなる群島です。 地球の長い歴史の間に、大陸の一部だった時代...
見
遊
2022年3月12日
‟サステナブル”な時代を象徴する、蒜山高原の新たなランドマーク!【GREENable HIRUZEN/岡山県真庭市蒜山】
蒜山(ひるぜん)高原のさわやかな自然の中にたたずむ、ウッディで美しい建物! これは国立競技場などをデザインした建築家・隈研吾さんによる、岡山県真庭市の新たなシンボルです。 館名の「...
知
見
買
2022年1月4日
<
1
2
3
4
5
6
7
>
Main Contents ー
トップページ
epoコラムとは
epoコラム記事一覧
出雲テラスとは
出雲テラス記事一覧
FUSARIコラムとは
FUSARIコラム記事一覧
Others ー
ライターのご紹介
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合わせ・取材のお申し込み等