世界遺産「石見銀山」のお膝元、島根県大田市の海沿いにある絶景シーサイドカフェ。
大正2年創業の老舗の珍味屋さん「和田珍味」の本店内にあって、ここでしか食べられない「ふぐと野菜の和風カレー」など、シーフードのプロならではのメニューがズラリ!
夕方には日本海に沈む夕日が見られて、毎週土曜日には夜の静かな海を眺められる「夜カフェ」が催されます。
営業時間 / 9:30〜17:30(L.O.16:30)
ランチタイム / 11:00〜16:00
定休日 / なし
~ 目次 ~
気分はロードムービーの主人公! 日本海を眺めながらゆったりティータイム。
「VIEW&CAFE SHINWA」和田珍味本店は、その名のとおり、間近に迫る日本海を一望できる絶景カフェです。
その美しさは、国土交通省の「とるぱ」=写真を撮るパーキングのランキング1位 に輝いたほど!
メニューは大正12年創業の和田珍味が、和田珍味の商品をベースにしたオリジナルレシピ。
和田珍味の名物「国産天然ふぐ」を使用したカレーやハンバーガー、熱々のスキレットで出されるふんわりパンケーキなどを、絶景のオーシャンビューを見ながら味わえます。
島根県を東西に貫く国道9号線沿いにあって、ドライブ旅の休憩にピッタリ!
コバルトブルーの日本海や、眼下をゆくJR山陰本線を眺めながら、まるでロードムービーのワンシーンのようなティータイムはいかが?
海側の席やデッキテラスからは、遮る物のない日本海の景色が視界いっぱいに広がる!
潮騒や風の音、海鳥の鳴き声などを聞きながら旅情にひたるひととき。
毎週土曜日は‟SHINWA NIGHT”として、営業時間を20時まで延長(L.O.19:30)。
神秘的な夜の日本海を眺めながら、静かな「夜カフェ」を楽しめる。
6月の下旬~9月の初旬にかけてはイカ釣り漁船の漁火が見えて、より幻想的なムードに!
※「夜カフェ」のメニューはドリンク・パンケーキのみ
高級魚のフグをカフェプライスで食べられる! 充実のフードメニュー。
「VIEW&CAFE SHINWA」のメニューは、どれも‟ここでしか食べられない”特別感にこだわっています。
ふぐの加工をしている和田珍味だからできる、天然の国産ふぐが入ったメニューがいっぱい!
その新鮮さと美味しさに加えて、のどぐろなどの高級魚を産地ならではのコスパで食べられるのが魅力です。
スイーツやドリンクも個性的で、神話の国のシーサイドカフェならではの美味しさを楽しめます。
●ふぐと野菜の和風カレー
登場以来大好評の看板メニュー! じっくり炒めた野菜をふぐの出汁でコトコト煮込んで、素材の美味しさを引き出しています。
さらにカレーの上にふぐのフライを丸ごと一尾トッピング。 ひと口食べればふぐの上品な味わいと、野菜の甘さが口いっぱいに広がります。
※通販あり(冷凍)/通販版には「ふぐのフライ」は付きません(別商品での販売はあり)
●SHINWAふぐバーガー
大きなふぐのフライを丸ごと一尾挟んだゴージャスなハンバーガー!
バンズからはみ出すほど大きなふぐのフライは、野菜たっぷりのタルタルソースとの相性も抜群。
SNS映え間違いなしの一品です。
テイクアウトもできて、イートイン・テイクアウト共に11時~16時まで注文できます。
●SHINWAパンケーキ
スキレット(鋳鉄製の厚手のフライパン)で出してくれる、Instagramで話題のパンケーキ。
外側はカリカリ、中はフワフワの厚めのパンケーキは、スキレットだからこそ最後まで温かいまま召し上がれます。
メイプルシロップとバターを添えたプレーンと、抹茶が定番のフレーバー。
季節ごとの限定フレーバーもあります。
※営業時間9:30〜17:30(L.O.16:30)中いつでも注文可
「VIEW&CAFE SHINWA」のカフェごはんは、まだまだいっぱい!
こちらは大田市名産の「大アナゴ」を使った「あなごのトルティーヤ」。
自家製タルタルソースとの相性が抜群で、「SHINWAふぐバーガー」に次ぐテイクアウトの人気商品。
スープまで美味しく食べられる「のどぐろのアクアパッツァ 和風仕立て」。
大人気の高級魚「のどぐろ」を、一尾丸ごとこんがり焼いて旨味を閉じこめています。
あさり・トマト・オリーブなどと一緒にじっくり煮込んだスープには、のどぐろの旨みがたっぷり!
オンラインショップでも購入OK(冷凍)。
和食メニューの「ふぐだし茶漬」。
ふぐの身を4枚もトッピングした豪華なお茶漬で、軽食とは思えないボリューム!
ふぐも出汁も全て国産で、ふぐが名産の大田市と和田珍味ならではの一品。
お出汁のきいた上品な味わいは、ふぐの淡白ながらも奥深い美味しさを堪能できる。
カフェだからドリンクにもこだわりがいっぱい。
「SHINWAコーヒー(ホット)」は、注文してから豆を挽いて1杯1杯丁寧にハンドドリップしてくれる。
人気のスイーツ「SHINWAプリン」。
島根産の牛乳と卵を使っていて、カラメルソースも店内で手作り。
ほどよい硬さと卵感いっぱいの味は、通な大人向け。
テイクアウト用の瓶入りもあって、そちらはトロっとした滑らかな食感。
大田市にある森山農園さんのブルーベリーと、島根産の牛乳を使った「ブルーベリーフローズンスムージー」。
さっぱり爽やかな、夏の一推しメニュー!
週末限定メニュー「日本酒と珍味のペアリング」。
島根県の酒蔵の日本酒と、和田珍味の厳選したおつまみを一緒に味わえる珍味屋さんならではのメニュー。
珍味も日本酒もとなりの和田珍味本店で買えるので、気に入った組み合わせをお土産にできる!
お土産売り場とギフト専門売り場「ギフト蔵」も見逃せない! 「和田珍味」の美味しい逸品がズラリ。
「VIEW&CAFE SHINWA」がある和田珍味本店内には、お土産売り場もあります。
ここには大正2年創業の和田珍味ならではの珍味や干物など、美味しさに定評のある品々がいっぱい!
大切な人への贈り物に、自分へのご褒美やお土産探しに、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
さらにギフト専門売り場の「ギフト蔵」もあり。
お中元・お歳暮・お祝い返しなど、贈るシーンやお相手によってピッタリな品を経験豊富なスタッフがアドバイスしてくれます。
これらのショップとオンラインショップの両方で買える人気商品をご紹介しましょう。
●ふぐみりん干し
ふぐ一筋100年以上の、和田珍味の代表作。
ふぐは「福をもたらす」と言われる海の幸ですが、その旨味を引き出すには人の知恵と技術が欠かせません。
輸入品のふぐは一切使わずに、腕利きの漁師たちが獲った鮮度抜群の国産天然ふぐのみを厳選!
1枚1枚職人が手開きして、秘伝のタレに漬けています。
●ふぐのオイル漬け
「ふぐの美味しさをもっと手軽に楽しんで欲しい」という想いから生まれた、いろんな料理に使えるオイル漬。
独自の技術で香ばしく焼き上げた国産天然ふぐを、風味豊かな特製オイルに漬け込んでいます。
味は「バジル」「ガーリック」「ガーリックレッドペッパー」の3種類で、イタリアンやワインとの相性が抜群!
パスタソースやサラダにしたり、お酒のつまみにしたり、残ったオイルをアヒージョの素にしたり、パンに塗ったり、アイデア次第で楽しめます。
そのまま食べても美味しいので、ふぐに馴染みのない世代にも大人気。
和田珍味だけのオリジナルの味です。
●のどぐろ一夜干
‟白身のトロ”とも呼ばれる、山陰名物の高級魚。
和田珍味で使うのどくろは、1年で1番脂がのった旬に獲れた物だけを厳選。
盆明け~秋口にかけて、山陰沖の良質なプランクトンをたっぷり食べて育ちました。
それを1枚1枚丁寧に開いて一夜干し。
「普通ののどぐろの干物とは脂乗りが違う!」
と評判です。
焼くと柔らかな身から旨みたっぷりの脂がにじみ出て、のどぐろの美味しさをしっかり堪能できます。
新しさと伝統が共存する海辺のショップ&カフェ。
車で石見銀山や温泉津温泉まで約20分、出雲大社まで約50分と、ドライブ旅行の休憩にピッタリ!
オープンエアで食べられるテラス席は、コロナ禍でも安心。
美味しいカフェメニューと美しい日本海の景色に癒される!
- DATA
「VIEW&CAFE SHINWA」和田珍味本店
Instagram:https://www.instagram.com/viewandcafe.shinwa/
和田珍味 HP:https://wadachinmi.co.jp/
住所:島根県大田市五十猛町1550-1
電話:0854-87-0030
営業時間:9:30~17:30(L.O.16:30)
ランチ:11:00~16:00
定休日:なし(臨時休業あり)
取材協力・
写真提供:
「VIEW&CAFE SHINWA」和田珍味本店/無断転載禁止
ライター:風間梢(プロフィールはこちら)
Related Posts
関連記事
