『名探偵コナン』で大人気の漫画家・青山剛昌(ごうしょう)先生が生まれ育った鳥取県の北栄町にある記念館。
青山先生の作品やキャラクター・生い立ち・仕事場・直筆原稿などを展示していて、ここでしか手に入らないオリジナルグッズもいっぱい!
お正月に開かれる「青山剛昌先生と話そうDAY」では、なんと先生ご本人が登場。
作品のマル秘エピソードを聞かせてくれたり、直接質問に答えてくれたり、ファン垂涎のイベントが盛りだくさんです。
【住所】 鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414
【営業時間】 9:30~17:30(最終受付17:00)
【休館日】 不定期 (HPを参照)
~ 目次 ~
『名探偵コナン』の世界へGO! 原作者ゆかりのマンガ・アニメミュージアム。
‟名探偵コナンに会えるまち”北栄町は、原作者の青山剛昌先生のふるさと。
北に日本海、南西に大山(だいせん)を望む自然豊かな町です。
そんな美しい北栄町にあるのが、『青山剛昌ふるさと館』。
『名探偵コナン』をはじめ、青山先生が生み出した作品やキャラクターたちを紹介しています。
『名探偵コナン』のトリックを体験できるコーナーや、コナン君愛用のスケートボードに乗れるコーナー、マンガの複製原画など、『名探偵コナン』の世界にひたれる展示がいっぱい!
まるでマンガやアニメの登場人物になったかのように楽しめます。
そして2ヶ月に1度入れ替わる「特別原画展」は、青山先生の生原画を直接見られるスペシャルな展示!
ファンなら絶対に訪れたい『名探偵コナン』の聖地です。
北栄町のあちこちに『名探偵コナン』にまつわるスポットがいっぱい。
『名探偵コナン』にふれながら、食事や買い物が楽しめる「コナンの家 米花商店街」、キャラクターの像やオブジェが並ぶ「コナン通り」など、町全体が見逃せない!
展示コーナー ~ 青山剛昌先生の歴史と名作たちの魅力 ~
『青山剛昌ふるさと館』は、エントランス(入館口)からコナン尽くし。
コナン君とライバルの怪盗キッド、青山剛昌先生のイラストがお出迎えしてくれます。
館内のあちこちにある謎解きクイズが隠されたカギ穴や、キャラクターシルエット探しの説明もあるので、しっかりチェックしてから進みましょう。
※館内は一部エリアを除き写真撮影OK
探偵団広場(エントランス前)にある阿笠博士の愛車。
運転席には阿笠博士もいて、記念撮影にオススメ!
こちらも撮影スポットのコミック型パネル。
表紙のコナン君と一緒にお好きなポーズでパチリ!
裏表紙のパネルもあって、そちらは定番デザインの鍵穴から顔を出せます。
①AOYAMA WORLD
エントランスを抜けたら、青山先生の歴史とルーツを紹介するコーナーへ。
青山先生の生い立ちや、北栄町で過ごした日々、漫画家としての歩みを年表・写真・映像・資料などでたどれます。
『名探偵コナン』以外の作品の紹介や、コナン君・工藤新一君・毛利蘭ちゃんのホワイトオブジェ(立体像)などもあります。
③青山剛昌の夢~創作の秘密
こちらは代表作『名探偵コナン』の魅力を深堀りするコーナー。
青山先生の仕事部屋を再現したスペースがあり、『YAIBA(ヤイバ)』や『まじっく快斗』など、数々の名作を生み出した仕事部屋を見学できます。
写真のコナン君のように、イスに座って写真撮影できるのがうれしい!
さらにマンガの名場面の複製原画も展示しています。
世界25ヶ国以上で刊行されているコミックや、マンガのコマがアニメのように動く映像コーナー(モーションコミック)も必見!
そして青山先生があこがれる名探偵たちや、世界の推理作家の紹介コーナー(青山先生による肖像画つき!)では、『名探偵コナン』の原点にふれられます。
④青山剛昌の夢~発想工房
『名探偵コナン』で使われたトリックや、阿笠博士の発明品などを楽しめるコーナー。
トリックを見て・聞いて・体験できるコーナーや、コナン君愛用の道具が並ぶコーナーなど、子どもも大人も夢中になれます。
毛利小五郎の探偵事務所を再現した「毛利探偵事務所」や、コミックスの表紙をレリーフにした「名探偵コナン コミックスウォール」も見ごたえたっぷり!
再現度バツグンの「毛利探偵事務所」。
小五郎の趣味の競馬の馬券や新聞、パソコン・電話・コーヒー・タバコなど、作中の風景が目の前に!
「毛利探偵事務所」では、イスに座って記念撮影することもできます。
(スマホスタンドあり)
作中で大活躍の「ターボエンジン付スケートボード」の体験コーナー。
コナン君のようにスケボーに乗って、バーチャル画面の「コナン通り」を駆け抜けるゲームができます。
⑤青山剛昌ファンボード
劇場版『名探偵コナン』のポスターが、第一作目から最新作までズラリ!
コナン映画の歴史が一目でわかります。
コナンと青山先生に関するクイズ・パズル・神経衰弱・シューティングゲームを楽しめる「クイズ・コンピュータ」もあります。
⑥グランドフィナーレ
『名探偵コナン』の始まりの物語を、大迫力のプロジェクションマッピングで再現!
工藤新一君=コナン君が「黒ずくめの組織」に立ち向かう姿が観られます。
青山先生のプライベートなイラスト(色紙・年賀状・クリスマスカードなど)を展示した「プライベートギャラリー」や、3D映像のコナン君・怪盗キッド・鉄刃(クロガネ ヤイバ)と記念撮影ができるコーナーも見逃せません。
コナンショップ「コナン探偵社」 ~ ここでしか手に入らないオリジナルグッズも! ~
最後に必ず訪れたいのが、レアグッズやオリジナルグッズが盛りだくさんのショップ。
ファン必携のキャラクターグッズがいっぱいで、お土産探しにも最適です。
大人が使えるシックなデザインも豊富で、漫画グッズ・アニメグッズ・映画グッズがバラエティ豊かに並んでいます。
文具・アパレル・食器・雑貨・お菓子など、種類の多さも魅力!
ぜひお気に入りのグッズを見つけてください。
キャラクターのイラスト入りの「クリアマグネット」。
『名探偵コナン』のメインキャラクターがそろっていて、なんとあの「犯人」の絵柄も!
パイロット姿のコナン君とCA姿の蘭ちゃん、鳥取砂丘の絵柄はお土産にピッタリ。
推しといつも一緒にいられる「アンテリックボールペン/シャープペン」。
キャラクターの全身図が入っていて、イメージに合わせたカラーもキレイ。
(写真はボールペン)
コンパクトに畳める「折り畳みコンテナBOX」。
こちらもキャラクターのイラスト入りで、小物の整理や収納に便利!
楽しいイベントが盛りだくさん! 参加者限定のグッズや特典もあり
『青山剛昌ふるさと館』では、さまざまなイベントも開催されています。
クリスマスやハロウィン、バレンタインデー等の行事に合わせたイベントや、お正月の「青山剛昌先生と話そうDAY」など、北栄町を訪れた人だけのお楽しみがいっぱい!
館内の謎解きクイズに正解するともらえる認定証、作品のイメージアート等を作るワークショップなど、子どもから大人まで楽しめます。
中でも人気が高いのは、定期的に開催されている以下3つのイベント。
ぜひこれらを目指して北栄町を訪れてみてください!
①特別原画展
通年開催している、青山先生の生原稿が見られる原画展。
会期は1回につき2ヶ月間で、つど展示内容が変わります。
青山先生の直筆原稿が間近で見られて、下書きの跡やメモ書きまで残っているので見ごたえバツグン!
生き生きとした筆致とキャラクターの躍動感は、雑誌やコミックでは伝えきれない魅力です。
世界でここでしか見られない貴重な原画展で、何度も訪れるファンも多数。
ぜひお見逃しなく!
②青山剛昌先生と話そうDAY
お正月に開催される、人気ナンバーワンのイベント。
青山先生ご本人が登場して、ここでしか聞けないお話をしてくれたり、質問に答えてくれます。
③コナン君 誕生日イベント
コナン君の誕生日(5月4日)に開かれるイベント。
GW中なので同時開催のイベントもいっぱい!
『青山剛昌ふるさと館』がおおいに盛り上がります。
イベント内容は毎年変わるため、リピーターのファンも多いそう。
コナン君が登場して、一緒に記念撮影してくれるときもあります。
北栄町のコナンスポット ~ ‟名探偵コナンに会えるまち”を巡ろう! ~
『青山剛昌ふるさと館』がある北栄町には、ほかにも「コナン通り」や「コナンの家 米花商店街」など、『名探偵コナン』の世界にひたれるスポットがいっぱい!
町中にキャラクターのオブジェやレリーフなどがあるので、ぜひ散策してみてください。
「コナンの家 米花商店街」は、『青山剛昌ふるさと館』から徒歩10分。
見て・食べて・買って楽しめるお店がそろっています。
・工藤邸門扉 ・・・ インターホンを押すと何かが起こる!?
・喫茶ポアロ ・・・ 作中に登場する「喫茶ポアロ」をモチーフにした喫茶店。ハムサンド、ナポリタンが人気。
・CONAN GELATO ・・・ 常時10種類以上の旬の果物や地元食材を使った、四季折々のジェラートが食べられる。
・Conan’s Kitchen ・・・ 「青山先生風オリジナルカレー」など、地元食材を使用したメニューを中心にしたカフェ。
・コナン百貨店 ・・・ 70種類以上のオリジナル商品など、約200種類の豊富な品ぞろえのグッズ専門店。
北栄町の玄関口・JR由良駅から徒歩5分の「コナン大橋」。
コナン君ほか5種類6体のブロンズ像と、4種類12枚のレリーフがあるのでお見逃しなく!
この川沿いは桜の名所で、春にはお花見を楽しめます。
コナン君が歓迎してくれる「コナン駅(JR由良駅)」。
JR倉吉駅から約10分、JR米子駅から約1時間で、飛行機(鳥取砂丘コナン空港・米子鬼太郎空港)や高速バスでのアクセスも便利。
北栄町の名物「大栄西瓜(だいえいすいか)」。
とっても大きくて甘いスイカで、「コナン通り」にはこの「大栄西瓜」のスイーツなどが食べられるカフェも。
6月中旬には「すいか・ながいも健康マラソン大会」が開かれて、美味しい「大栄西瓜」がふるまわれます。
- DATA
青山剛昌ふるさと館
HP:https://www.gamf.jp/
Twitter:https://twitter.com/gamf_staff
コナンショップ オンラインストア:https://conanshop.online/
住所:鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414
電話:0858-37-5389
営業時間:9:30~17:30(最終受付17:00)
休館日:あり(不定期/HPを参照)
<入館料>
小学生未満:無料
小学生:300円
中学生・高校生:500円
大人:700円
※団体割引あり(20名以上)
※障がい者手帳・パスポート・在留カード割引あり
©青山剛昌/小学館 (無断転載禁止)
写真提供・取材協力: 青山剛昌ふるさと館
ライター:風間梢(プロフィールはこちら)
Related Posts
関連記事
