ホーム
/
出雲テラスとは
/
出雲テラス記事一覧
/ 「遊」関連記事一覧
出雲テラス
「遊」関連記事一覧
今「トマト狩り」が新しい! フルーツ並に甘い「高糖度フルーツトマト」が食べ放題♪ 【LPCベジタリアファーム/島根県安来市】
カップルで、グループで、家族で、大人から子どもまで楽しめるフルーツ狩り。 そんな定番レジャーに対して、いま島根で人気急上昇中なのが「トマト狩り」です。 「トマトって、あの酸っぱいト...
買
遊
食
2022年6月14日
日本初! ヤギ牧場が営むヤギミルクジェラート&ヤギバーガーの専門店。【Lago SENTO宍道湖北/島根県松江市】
宍道湖の湖畔にたたずむ、ポップでキュートなジェラート&ハンバーガーショップ。 その前には……なんと可愛い子ヤギが!? 看板だけでなく、本物の子ヤギが人懐っこくお出迎え♪ 栄養たっぷ...
遊
食
2022年5月6日
北欧式サウナ「ロウリュ」で楽しむ、‟熱波師”による驚がく体験! 【Sauna&Aufguss(サウナリゾート オリエンタル出雲)/島根県出雲市】
ここ数年、一大ブームを巻き起こしているサウナ。 中でも熱した石に水をかけ、その蒸気を浴びるフィンランド式サウナの「ロウリュ」が人気です。 その「ロウリュ」とドイツ式の「アウフグース...
遊
2022年4月20日
1日1組限定! 雨や虫の心配ご無用の‟屋内型キャンプ場”♪ 大自然の中でプライベート感たっぷりの休日を。【EGキャンプ場/島根県雲南市】
「キャンプに行きたいけど、虫や雨などで不快な思いをするのはイヤ!」 という方におすすめの、とっても珍しい‟屋内型キャンプ場”。 ・1日1組限定の、超ブライべート感! ・手ぶらでOK...
泊
遊
2022年3月24日
驚異のネイチャー・スポット「隠岐諸島」! その大地・自然・文化のつながりを感じられる、「隠岐」の案内所。【隠岐ジオゲートウェイ・隠岐自然館/島根県隠岐郡隠岐の島町】
島根半島の沖合、約40km~80kmの日本海に浮かぶ「隠岐(おき)諸島」。 ここは4つの有人島と、180あまりの無人島からなる群島です。 地球の長い歴史の間に、大陸の一部だった時代...
見
遊
2022年3月12日
鳥取名産の「二十世紀梨」のすべてがわかる! 五感で楽しみながら学べる、梨の‟体験型ミュージアム” 【鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館/鳥取県倉吉市】
日本でただひとつ、鳥取県にしかない‟梨のミュージアム”! 「二十世紀梨」の名産地の鳥取県で、その性質や味、育て方などを楽しく紹介しています。 さらに毎日3種類の梨の食べくらべができ...
買
遊
2022年1月14日
奥出雲の‟美肌の湯”をお得に巡れる! 1,000円で4つの温泉に入れる「温泉きっぷ」♪ 【奥出雲美肌温泉郷めぐりおトクきっぷ/島根県奥出雲町】
奥出雲町にある4つの「美肌温泉」を湯めぐりできる、お得で便利な「温泉きっぷ」! 9月1日~2月28日まで使えて、今が旬の温泉をじっくり楽しめます♪ (販売期間は2021年9月1日(...
泊
遊
2021年11月29日
大人も楽しい! 親子で行きたい、こどものための美術館。【浜田市世界こども美術館/島根県浜田市】
日本海を一望できる高台の上に建つ、「みること」「つくること」を楽しめる‟子ども達のための美術館”。 幼い頃からアートにふれて想像力を養えるように、絵画・立体・インタラクティブアート...
見
遊
2021年11月2日
中国地方一のマウントビューのそばに広がる芝畑の上で、1日1組限定のグランピング!【TOMA SHIBA(トマシバ)/鳥取県大山町】
中国地方で一番高い山・大山(だいせん)のふもとに広がる広~い芝生の上で、プライベートなグランピングを! 芝生農家さんが栽培した美しい緑のじゅうたんの上は、1日1組限定の贅沢な空間で...
泊
遊
2021年9月28日
日本一の大砂丘の空を鳥のように舞う! 初心者でも安心のパラグライダースクール。【鳥取砂丘パラグライダー 砂丘本舗/鳥取県鳥取市】
日本一の大砂丘・鳥取砂丘の大空を鳥のように飛べる体験! 初心者でも講習を受けてすぐに飛べる「半日コース」や、操縦をスタッフにお任せできる「タンデムコース」、スタッフが機材を運んでく...
遊
2021年8月21日
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
Main Contents ー
トップページ
epoコラムとは
epoコラム記事一覧
出雲テラスとは
出雲テラス記事一覧
FUSARIコラムとは
FUSARIコラム記事一覧
Others ー
ライターのご紹介
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合わせ・取材のお申し込み等